人気ブログランキング | 話題のタグを見る

太陽系外惑星の命名権

国際天文学連合(IAU)が,2013年4月12日,太陽系外惑星の愛称を有料の投票で決めたとしても,かかる名前は一切の公的な効力を持たないとの警告を発表した,とのことです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00010001-sorae_jp-sctch

この記事によると,ウーウィングー(Uwingu)という天文普及のための基金(民間団体)がネットを通じて太陽系外の惑星の愛称を募集し,最も投票の多かった名前には命名権の栄誉があたえられるとのこと。
命名の提案にも投票にもいずれにも課金がなされるとのことです。

国際天文学連合の上記の警告は,ウーウィングを名指しはしていないものの,かかる動きを踏まえてのものだそうです。

なんでもお金のかかる世の中ですね。

月の土地の売買とか,火星の土地の売買とか,宇宙法上の論点がありましたが,「命名権」という,また新たな論点が出てきそうです。

そういえば,昔,日本人で火星の土地を売った人がいるそうですね。
「火星のわが家」という映画の背景になってます。

http://www.takurama.net/mars.html

# by akiraorita | 2013-04-15 12:17  

堤幸彦監督『はやぶさ/HAYABUSA』(2011)

平凡な感想ですが,宇宙技術って,多くの人が気の遠くなるような,長ーい時間を費やして一つずつ積み上げてきたんだな,ということの分かる映画です。
感動しました。

# by Akiraorita | 2012-10-29 22:55 | 雑感  

一般社団法人宇宙エレベーター協会

こんな協会あるんですね(http://jsea.jp/ja)。

宇宙エレベーター技術競技会は,今年(2012年)の8月で第4回目だそうです(http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103218/)。

日本の技術はすごいですね。

# by Akiraorita | 2012-09-09 07:43 | 雑感  

NHK総合『大人ドリル「今がチャンス!?日本の宇宙開発」』

NHK総合
2010年 9月19日(日)
午後11:00~午後11:30
大人ドリル「今がチャンス!?日本の宇宙開発」

加藤浩次と渡辺満里奈の司会の下,NHKの解説委員が登場して,最新の話題について議論するバラエティー系の情報番組「大人ドリル」ですが,今回は日本の宇宙開発を扱っていました。

同番組によれば,日本の宇宙開発は,今がチャンスだそうです。
特に各国があまり手を付けていない小惑星の探索などにつき,今のうちに日本の存在感を示しておいた方が良いとのことでした。

しかし,同番組に出席していた経済系の解説委員が,宇宙開発の成果についての説明が欠けているとか,経済効果についての観点が欠けているとの指摘をしていましたが,上記の小惑星の探索にどの程度の経済効果があるのか,今ひとつ良く分からないというのが正直な感想です。
同番組には解説委員が3人出席していましたが,これら3人の主張が文字通り三者三様でして,必ずしも番組としての意見の統一若しくは異なる意見を統合することによる止揚がなされていないように思いました。

未知への探索と経済効果,いかにベクトルを統合することができるのか,これからの議論が大切ですね。
ただ,このような議論が,バラエティー系の情報番組でも交わされるようになったというのは,それだけ宇宙開発が身近なものになってきたということなのでしょうね。

# by Akiraorita | 2010-09-20 00:13  

ブログのタイトル変更

本日から,ブログのタイトルを「弁護士日記」から「宇宙法の論点整理」に変更しました。
理由は,下記のとおりです。

1,「弁護士日記」と題しながら,日々の雑感その他は,Yahooブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/akiraorita)の方に記載しており,タイトルと内容に全くのかい離がありましたので,それを修正する必要がありました。

2,宇宙基本法(平成20年法律第43号)が制定され,同法に基づき設置された宇宙開発戦略本部(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/)における議論が深まるなど,「宇宙法」という用語が,従来よりも一般的になってきました。

3,上記2の宇宙法の一般化により,今まで本ブログに置いていたレジメ(http://akiraorita.exblog.jp/2443346/)においてあっさりとしか触れていなかった宇宙法の個々の論点について,更に詳細に記載し,ご紹介するのが良いと思いました。

今まで,上記の宇宙法のレジメだけを置いて,ほとんど更新せずにいた本ブログですが,今後は,少しずつ,宇宙法の個々の論点につき記載していくつもりです。

# by Akiraorita | 2010-01-30 13:23